2021/04/14
政府が市民の交通費負担を軽減 / 公共交通費用手当スキームを調整

香港特区政府はこのほど、4社のバス会社が4月4日から運賃を値上げすると発表した。 4月6日の香港メディアによると、政府は市民の交通費負担を軽減するため、値上げの発表と同時に「公共交通費用手当スキーム」の調整を発表。手当の適用は現行の低いハードルを維持し、毎月の手当上限を400ドルから500ドルに引き上げ、4月から年末まで実施される。 これにより毎月の交通費が1700ドルを超える市民は500ドルの手当が得られることになる。 参考文献:DIGIMA
2021/04/12
李嘉誠氏が引き続き香港最高の富豪

米誌『フォーブス』は2021年の世界の富豪リストを発表した。4月8日の香港メディアによると、今年は新規参入者が増え、富豪の総人数も過去最多となった。 李嘉誠氏は資産総額337億ベイドルで、香港の富豪ナンバー1、世界の富豪リストで43位となった。 リストに入っている最年少の香港の富豪2人はわずか29歳。1人は帝国集団の創業者である故・郭炳湘氏の息子の郭基浩氏で、資産総額は24億米ドル(約187億ドル)、もう1人はFTX取引プラットフォームの創業者であるSam Bankman-Fried氏で、資産総額は87億米ドル(約677億ドル)となっている。 Sam Bankman-Fried氏は、米スタンフォード大学で法律の教授をしていた両親のもと、米サンフランシスコのベイエリアで生まれ、2010年にマサチューセッツ工科大学(MIT)に入学して物理学を学んだ。 参考文献:DIGIMA
2021/04/10
ワクチンで日本・タイ旅行は隔離免除に

新型コロナウイルス感染症(COVID―19)のワクチン接種スキームが開始された1カ月余りが経過した。 4月4日付香港各紙によると、3日までに54万4000人がワクチン接種を受け、人口の7%を占める。だが林鄭月娥・行政長官は新華社のインタビューで接種率はまだ理想的出ないと答え、政府は接種を奨励する政策を続々と発表すると予告。市民が一部メディアの報道によってミスリードされてワクチン接種を受けないならば新型コロナ流行を完全に抑制することは不可能と述べたほか、接種率が70%に達すれば集団免疫が形成され、他地域も香港との出入境・人員往来の回復を望むはずとの見方を示した。 またワクチン疾病予防科学委員会の劉宇隆・主席は、海外旅行は市民のワクチン接種の最大のインセンティブとなるため、ワクチン接種率が70%に達すれば近い将来、日本やタイといった人気旅行先でワクチン接種者は14日間の検疫が免除されるだろうと述べた。 参考文献:DIGIMA
2021/04/08
マクドナルドが一部商品を値上げ

マクドナルドは4月2日、一部食品を値上げした。 同日付香港各紙によると、マクドナルドは同日午前4時から一部食品の価格を0.5~1ドル引き上げた。通年の平均値上げ幅は1.4%となる。 価格が据え置きとなったのは11ドルのフィレオフィッシュバーガー、12ドルのソーセージエッグマフィン、13ドルのチキンアンドエッグバーガー。その他のセットに含まれる食品や大部分の単品食品は0.5ドル値上げとなった。また朝食セットやバリューセットは1ドル値上げされた。 マクドナルドはこれまで1月1日に値上げを発表していたが、今年の1月に価格調整は行われず、4カ月を経て正式な値上げとなった。 参考文献:DIGIMA
2021/04/05
小売業総売上高、2年ぶりに上昇

特区政府統計処は3月30日、2021年2月の小売り統計を発表した。小売業総売上高は前年同月比30.0%増の295億ドル(速報値)、価格変動要因を考慮した小売業総販売量は同31.7%増だった。 総売上高、総販売量ともに24カ月連続の減少から大幅な増加に転じた。昨年と今年は旧正月の時期が異なるため、今年1月と2月の統計は合わせて分析する必要がある。1~2月の小売業総売上高は前年同期比2.7%増、小売業総販売量は同2.5%増となっている。 1~2月に売上高の増加が目立ったのは、電器・その他耐久消費財の同34.3%増、その他消費財の同15.4%増、宝飾品・時計・高級贈答品の同3.2%増、衣類の同10.6%増、デパート商品の同4.1%増、自動車・同部品の同14.4%増、家具・固定装置の同25.2%増などだった。 売上高の減少が目立ったのは、医薬品・化粧品の同23.1%減、靴・衣料小物の同6.1%減、メガネの同11.2%減、中医薬の同11.8%減、食品・酒類飲料・たばこの同5.6%減、書籍・文具・贈答品の同6.7%減、燃料の同1.2%減、スーパーマーケット商品の同8.6%減などとなっている。 続きを読む
2021/04/03
香港航空が電子旅行通行証を試用

香港航空は電子健康パスポートの試験使用を開始する。 3月30日の香港メディアによると、電子旅行通行証アプリケーション「Travel Pass」は国際認定産業協会と、各地の航空会社を支援する国際航空運送協会が作成。旅行者が目的地の入国条件や出発地の認定検査センターの情報に簡単にアクセスできるようになる。 また、このアプリケーションで作成した電子パスポートに検査結果をリンクさせることも可能になる。トライアル期間中、香港航空は国際航空運送協会と緊密に協力し、「Travel Pass」のテストを行う。一部路線の乗客は、まずアプリケーションをダウンロードして電子アカウントを作成し、医療機関を選択して検査を受けることになる。 登録された検査機関は、暗号化された安全な経路で乗客を認証し、検査結果やワクチン接種の証明を直接モバイル機器に送信する。この結果は世界のほとんどの航空会社や空港で使用されている健康条件のグローバル登録と照合される。 参考文献:DIGIMA
2021/03/31
時速600kmリニア香港乗り入れ

国務院新聞弁公室は「第14次5カ年年計画」に関する記者会見を行った。 3月24日の香港メディアによると、国務院交通部の王志清・副部長は、時速600キロメートルのリニアモーターカーの試験が成功すれば建設を推進し、早期に香港に乗り入れさせたいと述べた。 交通部主席計画員兼総合計画部部長の汪洋氏は「交通強国建設要綱」で時速600キロのリニア、時速400キロの車輪式鉄道、低真空管(トンネル)の高速列車の研究開発を合理的に調整することが明記されていると指摘。 リニアは摩擦がなく登坂能力、省エネなどの利点があり、関係者も積極的に研究開発作業を行っていることを明らかにした。 参考文献:DIGIMA
2021/03/29
深セン市羅湖区が5カ年計画

深セン市羅湖区はこのほど、「羅湖区産業発展第14次5カ年計画」を発表し、意見公募を開始した。 3月22日の香港メディアによると、計画では越境消費センターの建設、国際貿易免税都市プロジェクトの実施を加速し、粤港澳大湾区の免税都市を建設することを提案。また草案では、市の免税政策の実施に積極的に努力し、資格のある有力企業が免税製品事業の資格を申請することを支援することにも言及している。 自由党の立法会議員で卸・小売り業界選出の邵家輝氏は「深センは免税都市の設立を意図しており、計画の目的は香港に向けられたものではないが、香港は特に心配する必要はない。なぜなら香港にはまだ独自の優位性があり、香港は常に免税であり、長年にわたって築かれた本物の商品に対する信頼と相まって評判は非常に良いからだ」と述べた。 参考文献:DIGIMA
2021/03/26
トムヤムクンをユネスコ無形文化遺産に推薦、タイ内閣が承認
「タイ料理」と聞いて真っ先に思い出すのは「トムヤムクン」という人も多いのではないでしょうか。辛くて酸っぱくて甘いエビ入りのスープで、時に世界三大スープのひとつだと言われることもある、タイの代表的な料理です。 タイ内閣は2021年3月23日、トムヤムクンをユネスコ無形文化遺産に推薦するという文化省の提案を承認しました。 「無形文化遺産」とは、芸能や伝統工芸技術などの形のない文化であって、土地の歴史や生活風 習などと密接に関わっているもののこと。 ユネスコの「無形文化遺産保護条約」では、この無形文化遺産を保護し、相互に尊重する機運を高めるため、登録制度を実施しています。 タイの副報道官によるとトムヤムクンは、タイの水路に豊富にある新鮮なエビが入った、裏庭で育つ香りのよいレモングラス、新鮮なガランガルの根、コブミカンなどのハーブを混ぜたスープでいただくもの。よってトムヤムクンは、自然と結びついた独自の食文化を持つタイ中央部の河川や運河沿いに住むタイの農村での生活様式の簡素さを反映しているといいます。また特に仏教の宗教の日に、大きな動物の肉を食べることを避けているタイ人の間の仏教の慣習を反映し 続きを読む
2021/03/24
H&M、発注を凍結

ミャンマーでデモ参加者に殺傷力のある武力行使が行われたことを受け、スウェーデンの小売企業H&Mは、同国への発注を一時停止すると発表した。 これまでに、2月1日の軍事クーデターに反対するデモやストライキを鎮圧するために、警察や軍が50人以上を殺害している。このニュースはロイターが報じた。 H&Mはミャンマーに45社の直接サプライヤーを持ち、7年前から同国で調達を行っている。H&Mは、注文を一時停止する理由として、現実的に困難であり、予断を許さない状況であるため、同国での運営が困難であるとしている。主要都市であるヤンゴンでは、抗議活動の影響で店舗や工場、銀行などが閉鎖されている。 H&Mは、国連機関、外交官、労働組合、多国籍企業などと対応について協議している。ミャンマーには合計で600の主要工場があり、約45万人に雇用を提供しており、アパレル製造業は国の経済の主要な部分を占めている。 最近の抗議行動は、実際にファッションに関わるものだった。ワシントン・ポスト紙が報じたように、デモ参加者は弾圧を阻止するために女性用の服を道路に配置した。女性たちは、ヒタ 続きを読む