wen-wen.me

PR広告
ついにタイ進出決定!話題のあのお店。

「 香港 」 一覧

2021/04/05

香港

小売業総売上高、2年ぶりに上昇

特区政府統計処は3月30日、2021年2月の小売り統計を発表した。小売業総売上高は前年同月比30.0%増の295億ドル(速報値)、価格変動要因を考慮した小売業総販売量は同31.7%増だった。  総売上高、総販売量ともに24カ月連続の減少から大幅な増加に転じた。昨年と今年は旧正月の時期が異なるため、今年1月と2月の統計は合わせて分析する必要がある。1~2月の小売業総売上高は前年同期比2.7%増、小売業総販売量は同2.5%増となっている。 1~2月に売上高の増加が目立ったのは、電器・その他耐久消費財の同34.3%増、その他消費財の同15.4%増、宝飾品・時計・高級贈答品の同3.2%増、衣類の同10.6%増、デパート商品の同4.1%増、自動車・同部品の同14.4%増、家具・固定装置の同25.2%増などだった。 売上高の減少が目立ったのは、医薬品・化粧品の同23.1%減、靴・衣料小物の同6.1%減、メガネの同11.2%減、中医薬の同11.8%減、食品・酒類飲料・たばこの同5.6%減、書籍・文具・贈答品の同6.7%減、燃料の同1.2%減、スーパーマーケット商品の同8.6%減などとなっている。   続きを読む

2021/04/03

香港

香港航空が電子旅行通行証を試用

香港航空は電子健康パスポートの試験使用を開始する。  3月30日の香港メディアによると、電子旅行通行証アプリケーション「Travel Pass」は国際認定産業協会と、各地の航空会社を支援する国際航空運送協会が作成。旅行者が目的地の入国条件や出発地の認定検査センターの情報に簡単にアクセスできるようになる。 また、このアプリケーションで作成した電子パスポートに検査結果をリンクさせることも可能になる。トライアル期間中、香港航空は国際航空運送協会と緊密に協力し、「Travel Pass」のテストを行う。一部路線の乗客は、まずアプリケーションをダウンロードして電子アカウントを作成し、医療機関を選択して検査を受けることになる。 登録された検査機関は、暗号化された安全な経路で乗客を認証し、検査結果やワクチン接種の証明を直接モバイル機器に送信する。この結果は世界のほとんどの航空会社や空港で使用されている健康条件のグローバル登録と照合される。 参考文献:DIGIMA

2021/03/31

香港

時速600kmリニア香港乗り入れ

国務院新聞弁公室は「第14次5カ年年計画」に関する記者会見を行った。  3月24日の香港メディアによると、国務院交通部の王志清・副部長は、時速600キロメートルのリニアモーターカーの試験が成功すれば建設を推進し、早期に香港に乗り入れさせたいと述べた。 交通部主席計画員兼総合計画部部長の汪洋氏は「交通強国建設要綱」で時速600キロのリニア、時速400キロの車輪式鉄道、低真空管(トンネル)の高速列車の研究開発を合理的に調整することが明記されていると指摘。  リニアは摩擦がなく登坂能力、省エネなどの利点があり、関係者も積極的に研究開発作業を行っていることを明らかにした。 参考文献:DIGIMA

2021/03/22

香港

ホームレス1500人で返還後最多

新型コロナウイルス感染症(COVID―19)流行によって失業し、家賃が払えず路上で寝泊まりせざるを得ない香港市民が続出している。  3月15日の香港メディアによると、昨年末の時点で特区政府社会福利署が登録したホームレスの人数は約1500人で、登録されていない人を除いても返還後で最多となっている。 社区組織協会は、新型コロナ流行のためにマカオや中国本土から戻ってきた香港市民を含め、少なくとも2000人の路上生活者がいると推定している。 新型コロナ流行のために香港に戻ってきた68歳のホームレス、阿力さん(仮名)は、昨年2月に実施された「隔離令」により域外で働くことができなくなって失業し、やむなく香港に戻ってファストフード店に滞在せざるを得なくなっている。 幸いなことに彼は社区組織協会の助けを借りて生活保護を申請することができ、現在はホテルの部屋をシェアしている。 参考文献:DIGIMA

2021/03/19

香港

キャセイ、乗客は1日平均755人

キャセイパシフィック航空は2月の業績を発表した。  3月13日付香港各紙によると、2月の旅客輸送量は前年同月比97.9%と引き続き激減し、1日平均の旅客輸送量はわずか755人、輸送率は13.9%まで低下し、1年以上にわたって航空業界を襲っている新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の影響を受けた。 キャセイパシフィック航空のチーフカスタマー&コマーシャルオフィサーである林紹波氏は、3月の1日平均搭乗者数は600人を下回る見込みであると述べ、上半期の搭乗者数は新型コロナ流行前の4分の1を大きく下回り、年間の搭乗者数は予測の50%を下回るとの見通しを示した。 また空港管理局は、香港国際空港の2月の旅客数が前年同月比97.5%減となったことを発表した。 参考文献:DIGIMA

2021/03/17

香港

感染者ゼロでなくとも出入境解禁へ

同日の香港メディアによると、林鄭長官は「政府は新規感染者ゼロの達成を目指しているものの、現実には完全にゼロにすることは難しい」と述べたほか、海外からの感染者流入を避けることは不可能だが厳格な政策によって流入を防止する必要があると指摘。 また香港は「世界で最も厳しい措置を取っている場所といえる」と形容し、入境の際には検査を受け、陰性の結果が出るまで空港で待つ必要があるだけでなく、21日間の検疫が必要となっていることなど厳しい措置を挙げた。 さらに香港が昨年初めから海外からの感染者流入を防止する厳格な措置を実施していれば、地場感染者ゼロを早期に達成できたかもしれないと指摘。それができなかったため、隠れた感染者がコミュニティーに存在していると説明した。 参考文献:DIGIMA

2021/03/12

香港

尖沙咀に日清食品のカップヌードル記念館

日清食品は日本を代表する観光スポットである「カップヌードル記念館」が近日中に香港にやってくると発表した。  3月5日の香港メディアによると、「カップヌードル記念館」が設置される場所は尖沙咀(チムサーチョイ)の中港城。チケットやオープンの詳細は後日発表されるという。 香港の「カップヌードル記念館」は、日本の大阪や横浜にある記念館や、過去に香港で開催された2つの人気ワークショップとはまた違った新しい体験をもたらす。1万平方フィートの記念館には「安藤百福の創造の旅」をテーマに新たに3つの必見スポットと3つの体験型ワークショップが登場。3つの体験型ワークショップの中でも目玉となるのが香港限定の「マイグラノーラファクトリー」。参加者は新商品の由来や製造工程などを知ることができる。 また記念館では食品のパッケージや素材の組み合わせを自分でデザインできる定番の「マイカップヌードルファクトリー」「出前一丁ワークショップ」も設置される。 参考文献:DIGIMA

2021/03/10

香港

ドイツからワクチン76万本が到着

特区政府が先に発注したバイオNテックの新型コロナウイルス感染症(COVID―19)ワクチン「復必泰」第1陣の残りが3月7日に香港に到着した。 同日の香港メディアによると、政府は750万本の復必泰ワクチンを調達し、第1陣のうち58万5000本は2月末にドイツから香港に到着した。 7日に到着した第1陣の残りのワクチン75万8000本を合わせると計134万3000本が香港に到着したことになる。 先にイタリア政府が初めて欧州連合(EU)のワクチン輸出管理規定を引用し、ワクチンがオーストラリアに輸送されることを阻止した。 オーストラリアは新型コロナ流行が深刻な地域ではないことを理由としている。このため香港へのワクチン供給にも影響するかどうかが注視されている。 参考文献:DIGIMA

2021/03/05

香港

スシロー屯門店がオープン

回転ずしチェーンの「スシロー」が2月26日、香港・屯門にオープンした。  「スシロー」屯門支店は屯門市広場1期に開店。3月4日までは試験営業で、営業時間は午前11時半から午後9時半まで。5日からは正式営業で、営業時間は午前10時半から午後10時半までとなっている。 スシローは2019年に香港に進出後、すでに6店舗をオープン。店舗が設置されているのは佐敦、黄埔、茘枝角、黄大仙、楽富、藍田となっている。 参考文献:DIGIMA

2021/03/01

香港

香港の富豪ランキング、李嘉誠氏が首位

米経済誌『フォーブス』が先ごろ、最新の香港富豪ランキング(トップ50)を発表、長江和記実業の李嘉誠・会長が首位に返り咲いたことがわかった。  2月25日付香港各紙によると、李氏の総資産額は354億米ドルで前年度に比べ資産が20%増加した。 同氏傘下の長江和記実業は昨年株価が27%もダウンしたものの、同氏はウェブ会議サービスを提供する「Zoomビデオコミュニケーションズ」の株を所有しており、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大でテレワーク需要が高まりZoomの株価が急騰し、資産を増やす結果になったという。 2位は昨年首位だった恒基兆業地産の李兆基会長(総資産額305億米ドル)、3位は新世界発展の鄭家純会長(総資産額221億米ドル)と続く。フォーブスは、昨年香港経済は6・1%縮小したにもかかわらず株式市場のパフォーマンスは好調だったことが香港の富豪上位50人の総資産を7・5%増の3310億米ドルまで増やしたと指摘している。 参考文献:DIGIMA